知る人ぞ知るiポー(仮)というサイトを運営してますが(と何回も書いてますね)、いつまでも(仮)ってどうなのよ、ということでついにドメイン取得&移転することにしました。
新しいURLは、http://ipor.jp
名前も(仮)も外して「iポー」にしました。
「これからも新生iポーを」などと書こうと思いましたが、中身は全然変わってません。
アイコン変えたけどこんなのだし。
左・新 右・旧
ちょっとしたサービスも思いついたんで、近いうちに公開できればいいなーと思っております。
こんごともよろしくです。
++++
このごろはiPhone / iPod touch対応サイト増えないなぁ・・・。
カテゴリー: iPhone
Happy Face
iPhoneの壁紙を探そうと思ったが、面倒なので作ってしまおう。
美しい宇宙の画像が良いかとNASA Imagesで探していたら、火星にはこんなのあるのね。
“Happy Face” クレーター
直径は215Kmぐらいあるそうな。
火星の顔といえば、なつかしい画像もあったぞ。
アポロの月探査の画像なんかもかっこいい。
NASA Imagesおもしろいなー。見ていて飽きないわ、これ。
iPhone便利帳
iポーというふざけた名前のiPhone / iPod touch用リンク集サイトを作ってたりしてますが、「iPhone便利帳」というのを追加しました。手帳の巻末にあるような、ごくたまに便利な情報がiPhoneにもあるといいよね、と思い作ってみた。2週間ぐらい前に作っておいて告知を忘れてた。
内容は主要都市の鉄道路線図・JR各社の路線図とホームページへのリンク、航空会社のホームページと予約センターの電話番号、困ったときの連絡先、NTTの3桁番号サービス、日本郵便へのリンク、といったところを掲載してます。
自分の手帳を見たら時差、時候の挨拶、年齢早見表、度量換算もあったけど、これはまあAppStoreや検索した方が良さそうなので載せていないです。度量換算は載せようかな。あと用紙サイズを載せるつもり。
iPhoneだとタッチすると電話もかけられるようになっているのもあります。
iPhoneだけでなくPCでも見れるので、路線図なんかを見たいときは検索いらずで便利すよ。
++++
ところで、iPhoneをPCに接続すると、iPodと同様にiTunesが起動して概要などが表示される。
このように接続したデバイスの画像が表示されるのだが、
自分が使っている「白」のiPhoneの画像になっている。「黒」のモデルを使っている人は「黒」の画像が表示されるのだろうか? iPhoneだけでなく、iPod nanoでも色によって画像が変わるのだろうか?
気になる。
mixiで質問しようと思ったけど、どうでも良さそうな話題なので遠慮中。
絵文字始めました
友達に『彼女』と揶揄されるほど大好きなiPhoneですが、その彼女がアップデートされ、バージョンが2.2となった。
さらに賢くなった彼女は、経路案内ができるようになり(しゃべってはくれないがアニメーションがかっこいい)、ついに絵文字も書けるようになったのだ。
いくつかの絵文字がiPhone向けにカスタマイズされていておもしろい。
従来のソフトバンクは次の通りだが、
iPhoneではこの通り。
波が富嶽三十六景ぽくなっていて猛烈に気に入っている。
ケータイはiPhoneに、ヘッドフォンがiPodのイヤフォンになっているなど芸が細かい。
顔は全体的に不気味系。
うんこ。
バージョンアップにより、auから絵文字入りメールが送られるとすべて文字化けする問題がありましたが、これは解消されました。まだdocomo、auと絵文字を送受信しても見られないですが、近々見られるようになりますので気にせず送ってもらってOKです。
今までご配慮ありがとうございました。
CM曲
iPodのCMで使ってる曲って欲しくなるよねー。
珍しいことに、今のiPod nanoのCMで使ってる曲がタダで手に入るよ。
Bruises / Chairlift(iTunesが開きます)
配布は1週間。お早めに。
ついでに、なぜかiPhoneのCM曲はタダで配られてます。
初代iPhone Perfect Timing (This Morning) / Orba Squara
iPhone 3G You Me and the Bourgeoise / The Submarines
毎回思うけど、Appleの曲選びのセンスがステキすぎ。
++++
この動画すげえ。というわけでiPhoneでのタイピングを速く打てるようになりたいなーと思った。
「吾輩は猫である」の冒頭を打って練習してみたが、打たない文字もいくつかある。
まんべんなくすべての文字を打てる文章というと……いろはがあった!
あ。「ゐ」と「ゑ」の打ち方がわからない…。というのはおいといて、しばらく練習してみようと思います。