上野〜成田

モードダイアルの改造をしたカメラが戻ってきたのでどっか行こう。
まずは国立科学博物館の「空と宇宙展」を見に行ってきた。今日で終了だったので混雑してた。こういうのは早く見に行くもんだ。
はやぶさの実物大模型やYS-11の開発史なんかもあって、ゆっくり見たかったなー。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110206_02.jpg
会場の片隅にはさらっと日本製の航空機の模型があったり。こんな片隅に追いやられるような性能の航空機じゃないんだが。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110206_03.jpghttp://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110206_04.jpg
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110206_05.jpghttp://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110206_11.jpg
橘花の模型もあった。昔から日本はドイツとともにとんがった飛行機作ってたと思う。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110206_06.jpg
会場のショップにあったガチャガチャ。マニアックなラインアップだった。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110206_07.jpg
「フーコーの振り子」って見に行くとたいがい調整中なのよね。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110206_08.jpg
++++
さて、さらに行ってみましょー。
というわけで成田空港に行きました。が、あまり天気はよろしくなくて航空科学博物館に移動。飛行機撮ったり
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110206_10.jpg
コックピット乗ったり。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110206_09.jpg
あーここもゆっくり見たかったな。
スカイライナーのおかげで成田に早く行けるようになったけど、お金かかるね。今日はちょっとお金使いすぎたわ。