干し芋づくり始めました。
ほら、干し芋って国産は高いし、中国産はやばくて買いたくないし。
それなら自分で作ろうということで。
amazonで干しかごが1050円だったのでやってみようと思ったのであります。
夜は室内で、3日干せばOKらしい。
上の画像で網が斜めになっているけど、その方が風が当たって早く干せるんだって。
干し始めた昨日の夜、早速雨降りやがったりしたけど、3日干して食べてみた。
硬い。カッチカチです。干し過ぎたっぽいので電子レンジで温めて食べた。
うまいよ。ちゃんと干し芋になってるよ!
粉ふいた干し芋はどうやって作るんだろう?
干し芋に向いた品種ってあるのか?
魚の干物もやろうか考えてます。