三沢基地航空祭 – 前夜祭

9月2日、出発の日。
寝台特急あけぼののB寝台個室が取れて喜んでいたが、その日は組合の発表会が9:00まである。発車時間は上野 9:15。
上司に言って8:45にトンズラできることになった。会場が幸いなことに浅草なのでタクシー乗れば間に合うだろう。
カメラ機材を持って発表会に行くわけにもいかないので、朝早く出勤してあらかじめ上野駅のコインロッカーに預けておいた。
で、発表会は8:30に終わったのでタクシーで行って余裕で上野に到着。
栗おこわ弁当と朝ごはん買って列車に乗り込む。冷凍みかんがなかったのが残念だ。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110906_01.jpghttp://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110906_02.jpg
あけぼのの何が良いって秋田に入ってからの景色だと思うんですよ。
右側は朝焼け、左側は広大な田園風景が広がっております。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110906_03.jpg
B寝台の個室は狭いけどなんかイイ。2階席です。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110906_04.jpg
広さはカプセルホテルみたいなもんかな。仕事帰りなこともあって荷物が多い。
トイレや洗面台に行くたびに荷物を移動させてたわ。
お風呂入りたい。
青森に到着して三沢に行く列車は50分ぐらい待つので、その間に仕事の荷物をコンビニから自宅に発送。ちょっと身軽になった。
お風呂入りたい。が、日帰り入浴できるところも時間もない。
しかたないのでコーヒー飲んで一服して三沢行きの列車に乗る。青い森鉄道。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110906_09.jpg
三沢駅に到着。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110906_05.jpg
三沢に着いたら荷物をコインロッカーに預けてすぐにタクシーで空港に向かう。13時ごろからブルーインパルスの予行があるはずなのだ。空港には1時間前には着く予定。
基地のメインゲート前を通過して1年ぶりだなーと懐かしがってたら、すでに現地にいる友達Nさんから電話がかかってきていたが、気付かなかった。かけ直してみるが出ない。
どうしたんだろ? と思いながら、まもなく空港に着こうというときに頭上を轟音が響く。
しまったああああ! なんか飛んでるのにカメラの準備してない!
タクシーからおりてすぐに望遠つけて駐車場で構えたらF16が飛行していた。友達の電話はこれか、と思いながらなんとか撮影。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110906_10.jpg
飛行が終わって展望デッキに上がってNさんと会う。
Nさんの電話はいますぐタクシー降りてカメラ構えろ、と伝えたかったとのこと。
かけ直した電話に出れなかったのは、機動飛行が始まっていたため。
ごもっともです。それだったら自分も出ないです。
そののちブルーインパルス予行。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110906_11.jpg
おおお・・・ブルーインパルスが飛んでいる・・・
奥に雲がもくもくとしているところを飛んでたので露出難しかったけど、なんか変わった風景で面白かった。やっぱりブルーはいいね〜
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110906_12.jpg
ブルーが着陸すると今日のフライトはないというので撤収。
駅に預けた荷物を受け取りにいき、ついでに近くの温泉に入る。
古牧温泉の元湯というところ。青森屋って宿の日帰り入浴だと思ってたが、その手前にある公衆浴場でした。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110906_06.jpg
この日はNさんの家に泊めてもらうので荷物を移動。
最近の話をしたり翌日の作戦練ったりして夜になったので、ゴハンと兼ねて飲みに繰り出す。
基地の前はすでに航空祭の看板ができていた。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110906_07.jpg
三沢基地前は基地の人を相手にした飲み屋が多い。いろんな店があっておもしろそう。
基地前の「DACHA」が一番目立ってる店。イベントだかで入れなかったけど。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2011/20110906_08.jpg
何軒か行って最後に「MyPlace」という店に行った。
ジョンさんて陽気なアメリカ人を体現しているおっちゃんがやってる店。すげえいい人。
本当は基地の人でギューギューになるほど混むらしいけど、明日は航空祭なので人は少なかったそうだ。
酒が回って超眠くなったのでお開き。
みんなで記念撮影してNさん家にもどる。
翌日は4:50に起きることにして布団に入ったら一瞬で寝た。
つづく。