「キャンプしてカレーライス作りたい!」と友達が言うので、27、28日と大井川へ遊びに行ってきた。
キャンプじゃなくてコテージ借りたんだけどね。
大井川と言えば大井川鉄道だ。
初SLだ!!
駅に着いて昼ごはんを食べようと事前に調べた目当ての店に行ってみる。駅から10分ほど歩いて到着するが、なぜかお休み。しょうがないので駅前に戻って食事処でごはん。
泊まったところは「もりのくに」の「もりのコテージ」。
「ふれあいコテージ」も良いかと思ったが予約でいっぱいだった。
大井川鉄道の終点、千頭駅に着いてコテージの人に送迎をお願いした。
もりのコテージの人にカレーを作りたいんだけどと言ったら、スーパーに連れてってくれたり酒屋にも寄ってくれたりと、とても親切にしてくれた。
みんなも機会があったら行ってくれよな。ケータイは圏外になるけど、こういうところは電波なんてない方がいいでしょ?
カレー作ったよ。おもに友達が。
夜はトランプで大富豪大会。寝たのは3時ぐらい。
++++
2日目はハイキング!
の予定だったけど、雨だったので中止して近くのもりのいずみで温泉に浸かる。
本当は奥大井湖上駅から接岨峡温泉駅へ続く「ラブロマンスロード」を歩くんだったんだけどね。
温泉でのんびりしている間に雨が止んできたので近くにある吊り橋に行くことにした。
当然渡るんだけど、結構怖い。ゆさゆさ揺れる。建物の展望台とは違うね。
そして行ったら戻ってこなくてはいけない。ゆさゆさゆさゆさ。
この後、普通に道を歩いていても揺れてる感じがしばらく続く。
それからはごはん食べて東京へ向けて帰り始めるが、チリでの大地震で津波警報発令中。東海道線などが一部止まってて、新幹線に人が流れていてとても混んでいた。
予定通りに行けなかったけど大井川は楽しいぞ。暖かい〜暑いときにまた行きたいと思うよ。
++++
わかったこと
・コテージ、貸別荘なら調味料を持って行くこと
塩、コショウ、しょうゆ、バター、サラダ油、マヨネーズってところかな。
・予定をちゃんと立てる
大井川鉄道、南アルプスあぷとラインは本数が少ないので、遊ぶ時間と行き帰りの電車の時間をよく調べておく。
投稿者: chinoken
少しからい
友達に教えてもらった「辛そうで辛くない少し辛いラー油」。
ずっと食べたいと思っていたものの品薄でなかなか手に入らなかったが、ようやく買うことができた。
これはうまいぞ。
肉とか野菜とか色々つけて試してみたくなる。
餃子につけるとうまいだろうなぁ、とか夢の広がる調味料。
しばらくピリ辛いおかずが続きそうです。
どうぶつ
えほん
今日は椿山荘でPrintNextという展示会に「えほん部」の一員として出展してました。
簡単に言うと「絵本を少部数(10部ぐらい)で作りますよ」というもの。
絵本制作のしきいを下げよう! といったコンセプトでやっているのであります。
(紹介が簡単すぎですか?)
今回は関係者のまわりに声をかけてみたらざざーっと集まったのでした。
関係者の皆様、おつかれさまでした。
作家の皆様、素敵を突破したすばらしい作品をありがとうございます。
ご迷惑をおかけした方、ごめんなさい。
絵本をつくりたい! と思っている方はお知らせください。
ご紹介します。
近況
うわっ1ヶ月ぶり。お久しぶりです。
++++
ここ最近はとある展示会の準備というようなことをやってました。
会場でカメラ持ちつつ居る予定。
なんか客引きアイテムをつくろうか検討中。間に合うかなー。
++++
地元の荒川河川敷でイベントがあって、新潟から来た大凧を揚げるそうなので見に行った。
中学生?らしき人たちが凧糸持ってドドドドと走るとふわふわ〜〜っと揚がって行く。
おお〜パチパチパチと拍手が鳴るころには敷地の端に来てしまい、風も弱いので凧が落ちてくる。
近くに高圧電線と高速道路もあるので、本気で上まで揚げないのかなー、残念と思いつつ14時から用事があるので帰ったが、そのあと高圧電線に凧ひっかけてしまったらしい。おいおい。