熊谷

昨日は熊谷基地のさくら祭りってのに行ってヘリコプターと飛行機見てきた。あと桜。
桜は満開ではなかったけど、飛行機と花見が一緒に楽しめるのが一石二鳥なところ。
むりやり桜と一緒にして撮ってみた。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20100405_01.jpg
救助のデモンストレーション。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20100405_02.jpg
デモ終わって着陸。この基地、桜並木がすごいっす。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20100405_05.jpg
というわけでブルーインパルス。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20100405_03.jpg
やっぱカッコええわーー。
曇ってて寒かったのが残念だった。
++++
今回持っていったのは、500円玉貯金をはたいて買ってしまったレンズ。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20100405_04.jpg
カメラと合わせて2kgちょいあるんだけど、撮ってる最中は上下左右に振り回してる(いや下には向かないか)のに重さも疲れも感じないのはなぜだ。

資産

この本なのですが。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20100326_01.jpg
「ヤマケイ私鉄ハンドブック1 小田急」
本棚に詰まったままあったのをひっぱり出してみた。
子どものころに親に買ってもらった電車の本で、同じシリーズで東武、西武、京浜急行、京成を持っている。
なつかしいなー。「京成」は地元なだけあってよく読んでいてボロボロだ。この小田急はきれいな方だ。
自分が流し撮りが好きなのはこの廣田さんて写真家のせいだな。
ほかの会社のもあったな、と思ってググってみた。
もちろん絶版よね。
お、アマゾンひっかっかった。中古品・・・¥24,900より
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20100326_02.png
えっ?
そんなにするの?
というわけでちょっとした資産を見つけてしまいました。ほっほっほ。

おやつがごはん2膳分

会社でちょっとおやつ。
と思って無印でレーズンヨーグルトチョコを買っておいた。
15時になって食べ始めたら妙にうまくて、ばくばく食べてたら1袋食べてしまった。
ふーうまかった。と思いながら袋を眺めてたらエネルギー299kcalの文字。調べてみたらご飯2膳分ぐらい。
このお菓子はちょっと控えておくかな。
++++
いつもゆっくり走りはじめて、ゆっくり止まる東武線。
帰りの電車に乗って発車したものの、ちょっと遅れが出てたのでゆっくり走っていた。
次の駅のホームに差しかかったところで、少しブレーキ→ゆっくり走る。
停車位置に近づくにつれて、少しブレーキ→ゆっくり走る→少しブレーキ→ゆっくり走る→ブレーキ→停車。
停車と同時に車掌が放送。
「停車位置を戻します。お気をつけください。停車位置を戻します。」
ゆっくりバックしていく電車。
あの慎重を極めたような運転はなんだったんだ。