映画と免許更新

映画観に行ったらこれくれた。大入御礼の記念品だって。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2009/20090815_01.jpg
前にも書いたような気がするけど、アニメが大丈夫な人は観たほうがいいぞ。おもしろい!
++++
免許の更新に行った。
・新しい免許はIC入りで厚くなった
・法律が変わって中型免許にアップグレード
・と思ったら今までと内容が変わってない
8t未満、最大積載量5t未満、定員10人以下なら普通免許でもOKなんだって。知らなかったわ。
つまるところ、↓これが運転できる。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2009/20090815_02.jpg
日野レンジャー
ムリだろー。
絶対うしろの方ガリガリする自信がある。

脱出ゲーム

脱出ゲームというジャンルのものがあって、閉じこめられている部屋からアイテムを駆使して脱出するゲームなのだ。
ちょっとハマった。
早い話がマウスでカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチしてるとクリアできる。
アイテム同士を組み合わせたり、たまにキーボード使う。
プレイしはじめて途中で詰むと眠れなくなる。
たくさんの人が制作しているが、難しいというよりこじつけ・ヒント不足のゲームもいくつかみられる。
比較的良くできていたのがT2B-Projectのゲーム。無料です。
ちょっと時間かかるんで、自分はもうやらないことにしたよ。

iMacに色々と

ここのところの地震で買ったばかりのiMacがよく揺れるのがわかった。
このままだとちょっと強い地震でバターンと倒れそうなので、べたべたする耐震ゴムをiMacの足に貼り付けようと思ったのだけど、11kgのパソコンをひっくり返したりするのは大変。
貼り直しができるとはいえ、斜めに置いてしまったり一度置いてしまうとゴムがとれて机に残ったりして位置を決めるのも難しい。
というわけで、紙で足型をとって
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2009/20090811_03.jpg
机の方にゴムを貼ってからパソコンを置くとやりやすいです。
これで大丈夫なはず。
あと本が飛び出してiMacと自分に降ってくる対策が必要。
++++
せっかく動くのでWindowsインストール。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2009/20090811_01.jpg
ビスタです。次のバージョン、セブンのアップグレードも申し込んだ。
親戚のおじさんに頼まれてソニーのウォークマン(A828)を繋いでみたら、ソフトのインストールでエラーが出たけど同期はできた。
今のところ、他に用途なかったりして。
++++
iPhoneアプリでひともうけするぜ!
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2009/20090811_02.jpg
画像表示しただけのまだまだ初心者レベル。
楽しいぞー!

揺れる

地震びっくりしたなー。
直後に出かけて首都高の入口のところを通りかかったら、こんな表示出るのね。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2009/20090809_01.jpg
こっそりiMac(24インチ!)に買い替えたりしているのですが、
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2009/20090809_02.jpg
でかいだけあってぐわんぐわん揺れてびびった。

ごはんとデザート

昼ごはんを食べながら裁判員制度のニュースを見ていた。
アナウンサーが裁判員からの質問はなかったとかをしゃべっていたら、
「ただいま新しい情報が入ってまいりました」
お、なんだ? 
「裁判所はお昼休みに入ったとのことです」
ごはん噴き出しそうになった。
++++
フルーチェが大好きです。
牛乳じゃなくて生クリームで作ると、レアチーズケーキみたいな味になってうまいという。
やってみたら本当にうまい。こってりと濃厚な味になります。
カロリーすごそうなので調べておいた。
牛乳 200ml(210g) 141kcal
生クリーム 200g 866kcal
まあ、一気に食べるわけでもないんだけどー。