iPhoneとのメール、注意事項

あと1週間で発売!! となったiPhone 3Gですが、メール関係でいろいろと注意する点があります。iPhoneを使ってない人でも、iPhone宛てにメールする人には関係するので、読んでおいてください。
++++
iPhone 3Gを購入すると、もれなく「●●●@i.softbank.jp」というアドレスなります。
というわけで、
docomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、vodafone.ne.jp、softbank.ne.jp
のメールしか受信しないよ、というような設定をされている方は、
 i.softbank.jp
を許可リストに加えてやってください。
iPhoneからのメールが届かなくなります。
ついでに、このアドレスも追加すると親切です。
disney.ne.jp(ディズニーケータイ)
emnet.ne.jp(イーモバイル)
ディズニーケータイに変えたよ!
と意気揚々で送ったメールが届いてない→疎遠 という悲劇になりかねません。
>>業務連絡
ヤマさん、できる?
++++

  • S!メール(MMS)は利用できません。
  • ソフトバンク同士では電話番号でEメールができましたが、iPhoneとはできなくなります。SMSまたはEメールアドレスで送信してください。
  • 絵文字、デコレメールは受信できますが、正しく表示されないようです。が、気にせず送っていただいてOKです。
  • iPhoneから絵文字、デコレメールの送信はできないので、そっけないメールになりますがご了承ください。
  • Eメールの送受信サイズは1MBまで、メールボックス容量は200MB。

++++
iPhoneがらみの詐欺メールなどが増えるのでは、という予測あり。
次のような例を思いついた。
例)
 iPhoneへメールを送るには、次のURLにアクセスして登録する必要があります。
 http://xxx.xxx/xxx
こんなのが来ても、もちろん登録する必要はありません。
iPhoneを使ってない人が何かに登録しないとダメ、ということはありませんのでご注意ください。

ライフハックとか言ってみる

iPhoneがらみでこの記事を読んでいたらOmniFocusに興味が湧いた。Macユーザーなら(それなりに)知られているOmni Groupの製品だけど、GTDツールって何さ? Apple Design Award受賞? すごいの?
ものは試しでインストール。
2日ほどちくちく動かしてたらなんとなくわかってきた。こりゃー使えるぞ。
要するに、仕事とかの物事を達成するための作業を書き出して管理する、といったアプリなのね。面白いのは、やるべき作業を「PCを使う」「電話をかける」といった手段や場所から一覧で分かるのが良い。
分類から「電話」を選べばだれに電話すればいいのか分かるし、PCでやる作業(メールを書く、Webで検索とか)もすぐに分かる。
そうだ!「新宿」「銀座」なんてのを作っておけば、その場所に来たときに寄る店とかやるべきことが分かるじゃん。
しかもうれしいのが、OmniFocusに書いたことをiPhone/iPod touchに入れて持ち出せること。これで出先でも何をすれば良いのか確認できる。買い忘れた! あの店行き忘れたー!! なんてことも減らせそう。
そういえばむかし、To Doを情報カードに書いたことがあった。
うまく機能しなかったんだよねー。書いたカードを全部見ないと何の作業が残っているか分からない、PCでの作業が大半なので、やっぱりPCで管理したい、要するに紙に書くのが面倒くさい。URLなんて書いてられないよー。
そんなこんなでOmniFocus使えるぜ、気に入ったので買おうと思ったら、79.95ドル。うっ…意外と高い……でも体験期間過ぎたら買う。
ああそうだ。
このアプリの基になっているGTDという概念はこれを読んでなんとなくわかったよ。ちゃんと分かってなくても大丈夫そうだよ。

iPhone 3G出るらしいけど、どうなのよ?

http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2008/20080627_01.jpg
iPhoneが7月11日に発売される。あと2週間だ。
仮予約したんだけど、店から連絡がありません。心配。
どうしたら発売日に手に入るかが目下の問題です。一晩ぐらいなら並ぶつもりだったりしてます。
さて、テレビや一般の新聞にまで報道されるiPhoneですが、実際iPhoneってどうなのよ? 使えるの? 使いやすいの? というのが気になるでしょ?
iPhoneに近いiPod touchを使っての経験と、いろんなところの記事を読んだ上で、iPhone 3Gの解説を書いてみました。語っちゃうぞー。
いろいろパクりつつ、なるべくわかりやすく書いたつもり。詳しい人はツッコミ入れたいところだと思いますが、詳しくない人向けに書いてあるのでカンベンしてください。
「まとめ」ということで読んでいただければと思います。

続きを読む iPhone 3G出るらしいけど、どうなのよ?

かさぶた、はがれてた・はがされた

先週やったレーザー治療は、2枚のかさぶたが順調に成長。
かさぶた保護のため巨大バンソウコウ生活をしばらくしていました。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2008/20080615_02.jpg
金曜日、お風呂から上がってテレビを見ていた。歯を磨こうと洗面台に立って顔を見た。

あ! ない!!
1枚はがれていた。
いつの間に。お風呂か、顔ふいたときか・・・。
医者に1週間後に来なさいということで、土曜日に医者に行ってきた。
医者に診てもらい、ピンセットでパキっとはがされた。
血がだらだらと出ることもなく終了。
というわけで、こんな感じになりました。かさぶたのあったところが赤くなってます。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2008/20080622_01.jpg
シミのあったときとくらべると赤くなっているものの、シミの黒さはまったくなし。
ほかにも小さいシミもやってもらっていたが、その部分はかさぶたにはならず、シミが浮き上がってきた感じで少しこするときれいにとれた。
みんなもシミとっちまうといいよ。