松戸駐屯地59周年創立記念行事というのに行ってきた。
駐屯地とか基地って意外と多いんだけど、松戸にもあったのね…。知らなかった。
まったりした行事で、屋台がたくさん出ていた。地元のお祭みたいな感じ。
朝ごはん食べてこなければよかったな。
この駐屯地にとっては式典が重要だけど、長々とやっているのでその間は装備品の展示なんかを見る。
パラシュートの装備体験ではC-1輸送機がいた。かわいい。
野外炊具1号。男の台所。
初めて見た野外洗濯セット2型。
珍しいので説明をよく読んでたら「洗濯機及び乾燥機ともに自動化され、操作が容易」という。
へえーと思って近づいて見たら自動洗濯機が4台と大型乾燥機という、なんというか力技。ちなみに洗濯機は日立製でした。
自衛隊の支援といえば風呂。松戸の湯。
式典も終わって展示飛行。海自のSH-60が3機とP-3Cが飛来。
天気がいいねぇ。青空を飛ぶ飛行機を眺めるのはとても気持ちがいい。
落下傘部隊も降りてきて、観客の前にふわっと着地。観客の歓声と拍手が大きかった。
装備品の行進では野外炊具1型がご飯を炊きながら登場。
松戸の湯ものぼりをつけたまま登場。
訓練展示は解説しながらやっていくが、装備の解説をするときはその装備の前で赤旗を振ってくれるので分かりやすかった。
偵察→敵陣地発見→攻撃→制圧→高射砲部隊展開→航空機に攻撃して撃墜、で終了。
重機関砲をバリバリ撃つ(空砲だよ)。ちなみに並木の向こうは住宅街。
「敵攻撃ヘリ」役で木更津からコブラ飛来。2回パスして帰っていった。さすがに機動飛行はしないか…。
ビンゴゲームとかもやってたけど、ひと通り終わったので帰宅。
その後友達と誕生日プレゼントを買いに行く。
午前中に松戸の駐屯地行ってきたよーって話をしたら驚いていたけど、朝遅かったしこのぐらいなら楽勝です。
という慣れ方している自分に気付く。
次は人間墓地こと入間基地。今年は何十万人来るのか楽しみ。
カテゴリー: military
館山
今日も画像が多いよ。
10月9日、今度は海上自衛隊館山航空基地でヘリコプターフェスティバル in 館山というのがあるので行ってきた。
本当は別の用事があったが、どうしても館山に行かなくてはならなくなった。
なぜなら、ヘリの体験搭乗が当たったから。
いやったあああああああああああああ!!!!
ひとまず大喜び。とはいえヘリに乗るのは初めて。そして実を言うとあんまり飛行機に乗るのは苦手。離陸滑走で座席にめり込む感じとか機首上げてすぐの血が下がる感じが好きじゃないのよ。いずれ慣れると思ってるけど、いつになることやら。
そういうわけでちょっと怖いと思った。
当日。珍しく寝坊してしまい、朝イチに到着する電車に間に合わず次の電車。
次に到着するのが1時間後。
基地に到着する直前にヘリが飛んでいった…。HPには書いてなかったけどやっぱりオープニングフライトあったんだな。
基地に到着したらすぐに館空カレーの食券を買い、飛行展示まで時間があるので地上展示を見る。
アメリカ軍の派手なヘリが来てた。
どっかで見たな、と思ったらいつぞや不具合で緊急着陸したヘリだった。→こちら
自衛隊のUH-60の操縦席に乗せてもらった。全然並んでない。
「操縦桿動かしていいですか?」「ダメです。油圧が効いてるので壊れます」
親切な隊員さんで写真撮ってくれた。操縦方法教えてもらえばよかったな。
編隊飛行開始。
SH-60Kが3機、SH-60Jが3機、P3Cがゆらゆらと翼を振りながらワンパス。近い!
続いて救難展示。2機が近くで救難する。
そのまま機動飛行。
つづいてSH-60Kの機動飛行。いちいち近くを飛んでくれて写真に収まらん!(歓喜)
とにかくブンブンよく飛ぶ。
くるくる回ったり横にスライドするように飛んだりと、ヘリに関しては海自は本当に見応えがある。
機動飛行が終わって体験搭乗が始まるまで時間があるのでスタンプラリーしつつ展示を見てまわる。
SH-60Jの守護神
子供用ヘリだけど、操縦桿や計器は本物を使ってる。
トイレ入ったら注意書きに「一歩前進! こぼすな、松茸の露」
お腹減ったのでさっき食券を買った館空カレーを食べる。家のカレーそっくり。
500円でカレーと飲み物、アイス付きでお得。屋台も出てるけどすごい混むのでカレー買って正解だった。
館山基地に配備されているイージス護衛艦「いしかわ」と艦隊。子供にたかられがち。
傍らにいた隊員に聞いてみた。
「『いしかわ』の動力ってなんですか? 電動?」
「・・・防衛上の機密でお答えできません!」
さてついに体験搭乗の時間になりました。
受付後、別室で荷物を預けて搭乗に関しての注意やルートなどを聞く。
ヘッドフォン型の耳栓を借りて、それでは行きましょうと案内される。
ヘリの風圧を受けながら機内に入る。
機内は常にガタガタ振動がある。試しに耳栓を外してみるとすごい音。こりゃ付けてないとダメだわ。そして緊張。
同乗した隊員さんのヘルメットには「救え」。
離陸はその場で飛ばずに、しばらく地上を走ったあとにふわりと離陸。
あれ、もう?ってぐらい。
常にガタガタ揺れるのと左右に旋回したときに外に持っていかれる感じはあるけど、それほど乗り心地は悪くない。
館山湾上空を10分ほど飛行。
同じく体験搭乗中の多目的支援艦「えんしゅう」とすれ違う。ブンブン手を振ってくれた。
あっという間に基地に戻ってきた。ヘリを降り、搭乗記念の記念写真をもらって終了。楽しかった!!
このイベント、なかなか太っ腹なところがあって、スタンプを集めてくじびきするとTシャツかカレンダープレゼント。Tシャツゲットしました。
操縦席に乗せてくれるのも並んだりすることはあまりないし、直接パイロットに話も聞ける。
チーバくんや千葉3兄弟もいるし、子供も楽しめるように充実している。
最後の外来機の帰投も、一度離陸したヘリはすべて会場に戻ってワンパスしてくれるサービス。
飛ぶのはヘリだけとはいえ、非常に充実していて楽しいイベントだった。マニアじゃなくても一般の人も十分楽しめると思うよ。また次回も行きたい!
次回も予算の許す限り楽しいイベントにしてほしいと思ったです。
ちなみに内房線は特急乗れると速いけど、各停はなかなか進まない。
高速バスは始発が朝7:20 東京駅発─館山駅9:18着、帰りの時間帯も30分毎にバスが出ている。次回は高速バスで行きたいと思うけど、帰りが渋滞しそう。
築城基地航空祭コネタ集
航空祭では飛行展示だけではなく、そこかしこで楽しませてくれるように隊員はがんばってくれています。
「とある魔術の禁書目録」のパロディ。各基地、アニメネタが多かったりする。
花自動車の乗り場にはトトロとバス停。妙にクオリティが高い。
その花自動車は3種類。今気づいたけど花が少ない花自動車だ。警備の隊員は通り過ぎるたびに手を振りまくり。
3種類ぐらいあった。
迷子センターのホワイトボード。絵がうまい。
吉野家が来てた。
「整列休め」緑茶です。
以上、築城基地のコネタでした。
北九州空港では案内所にメーテルがいる。
空港のレストランで長崎発祥トルコライス。
ドライカレー、ナポリタンスパゲティ、ドミグラスソースのかかった豚カツという男の子大好きメニュー。ガッツリ食べたいときに。
築城基地航空祭
先週の話その2、10月2日に築城基地航空祭へ行ってきました。
展示機に珍しくブルーの予備機。
いつもの6機+予備機1機にさらに予備機1機で計8機が来ていた。
珍しいなぁと思ったが、今のブルーはホームベースが決まってないので全機移動してるのかなと思ったらなんか寂しくなった。早く居所決まるといいんだけどねぇ。
救難ブラザーズ。
救難後は暴れます。
陸自のコブラもかなり暴れました。去年のアパッチはちょびっとしか飛ばなかったっけね。
F-4じいさん。新田原のケロヨン。
F-2かっこええなあ。
救難展示その2。
T-7。
F-15とF-2の編隊飛行するためにF-2が離陸したが、滑走路上でバードストライクして1機がすぐに降りてきた。
たぶんバードストライク直後の写真。肩車されてる子供の右上にある黒いものがぶつかった鳥っぽい。
F-15J。翼の下についてるタンクはアレです。
さて、「完全復活」とアナウンスされたブルーインパルス。
今まで宙返りが入らない航過飛行だけだったが、今回からそれも解禁となった。
真正面!
ここからは逆さま画像をお楽しみください。
区分は4区分だったみたい。カリプソ初めて見た。
タッククロス!
やっぱり宙返りが入るとすごく面白くなる。早く1区分が見たい。
つづきます。
三沢基地航空祭
画像多いんで続きにしました。