ただいま497m

スカイツリー周辺は相変わらず人が多いですよ。

http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101107_01.jpg

橋の上で撮っていたらおばちゃんに話しかけられた。
なんでも南砂から歩いてきて、これから帰るそうな。そこそこ距離ありますね。お気をつけてー。
カメラじいちゃんたちの話を盗み聞いていると、毎日来ているようす。
昨日の夕焼けはダメだった。朝焼けもいまいちだった。みたいな会話をしている。
今の高さまでが台座で、ここから上はアンテナなんだってよ。とにかく詳しくて驚くわ。

http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101107_02.jpg

↓↓ここ穴場。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101107_03.jpg
ひとり変な方向向いて撮ってるので覗き込まれる→気づいて撮る、という人が多い。
人気撮影スポットのすぐ近くなので探してみましょー。

入間基地航空祭

ちょうど1年前、デジタル一眼を買って人生で初めて行った入間航空祭。
青空を飛ぶ飛行機を撮るのが楽しく、また撮りたい、うまく撮りたいと思って練習に励みレンズも買った。
それから何度も航空祭に行ったが、なかなか本番では青空に恵まれなかった。
今日、やっっと青空になった。この空を待っていたのだ!
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101103_02.jpg
陸自の空挺降下展示。落下傘部隊ね。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101103_04.jpg
なかなか面白かったT-4の飛行展示。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101103_11.jpg
荷物を持ち上げて飛ぶヘリ。望遠で見てたら荷物の重さでぷるぷる揺れてた。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101103_05.jpg
ブルーインパルスは青空を飛ばなきゃいけません。青空がうれしすぎていっぱい載せるよ。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101103_06.jpg
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101103_09.jpg
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101103_10.jpg
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101103_07.jpg
後半は雲が出ちゃったので少し演技が変更されてた。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101103_08.jpg
入間は都心が近いので人多過ぎ。入場者数は過去最高の約28万人だって。
朝の入場のときでこれでした。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101103_12.jpg
食べ物飲み物買えない、トイレもなかなか入れないのでキツいです。
それに戦闘機が飛ばないこともあって飛行展示がイマイチなんだけど、なぜか満足感があるんだな。やっぱ空ですかね。
同行したマブダチ、大変だったでしょ? お疲れさまでした。
++++
航空祭その他。
空挺部隊の人の待機と「群馬」。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101103_01.jpghttp://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101103_03.jpg

勝田駐屯地

今日は勝田駐屯地に行ってきた。
勝田駐屯地・施設学校開設59周年記念行事というものです。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101031_01.jpg
開門の15分程前から並んでいたが、航空祭のような我先に最前列へ!といった殺伐とした感じもなく、隣のおっちゃんと下らない話をしながら待つ。
開門してしばらくすると広場に自衛官が入場、式典が始まる。こうみると迷彩ってよく効いてるね。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101031_02.jpg
風が冷たく、小雨も降ったり止んだりとあいにくな天気。寒くなって建物の陰に避難してたりしたら模擬戦闘展示開始。
赤の台にいる敵を偵察隊が発見、兵士が展開して反撃したり砲撃したり。
砲撃が当たったことを示す花火がバリバリっと地上数メートルの位置で上がるが、火花が客席まで飛び込む。なかなかスリリングな展示。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101031_03.jpg
ずーりずりと匍匐前進。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101031_04.jpg
突然現れるヘリ。低いっ! 航空祭じゃありえん低空飛行で頭上を通過。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101031_05.jpg
ドカンドカン空砲撃ってた74式戦車。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101031_06.jpg
かなり迫力ある展示だった。なんか力こもって疲れたよ。
それでもって、ついに! 戦車に乗ったぞー! 後ろのカゴね。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101031_07.jpg
あはははガガガガガガッコンガコガコ進むぜー!
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101031_08.jpg
その後は体験搭乗していた資材運搬車(画像の車両)、高機動車(ハマーって車)、ジープ2種の4種類を乗ってコンプリート。ここはデ○ズニーランドか。乗り物楽しすぎ。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101031_10.jpg
子供向けにこんなのも。ちょっと滑ってみたかったけど。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101031_09.jpg
陸自のイベントはゆるい感じがあってのんびり楽しめる。友達曰く「空自はチャラチャラしてる」。まあ友達も自分も飛行機見るのが一番楽しいんだけどね。
イベント終了後は勝田駅の近くにある「サザコーヒー」でまったり。
水戸駅まで車で送ってもらい、ホームに駆け込んだらちょうど普通電車が行ってしまった。
面倒なので特急に乗ったらすごい快適。普通電車で2時間ぐらいかかるところはグリーン車か特急に乗る方が良いね。
++++
さあ次は3日後、入間基地だ!

カメラの1年

そういえば、昨日24日でEOS 7Dを買って1年経った。

http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101026_01.jpg

えーい買っちゃえーー!! イヤッッホォォォオオゥオウ!!
で買って撮り始めたら何かすごい面白い。フィルムでの一眼レフとはかなり違う気がした。
今年は「写真を撮りに行く」という名目で色々なところに行った。
買って1週間ちょいで入間基地航空祭に行って航空祭にはまる。
大空を爆音とともに飛びまわる飛行機を追っかけてビシっと撮れるとたまらなくうれしい。重たいと思っていたカメラを振り回していてもなぜか重たく感じない。
百里基地では照り返しと猛烈な暑さに耐えたのも良い思い出。
航空祭に通いまくってたら友達もできた。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101026_02.jpg
ヒマだからとカメラを持って動物園に行ったら、あんなに楽しい場所だったとは思わなかった。
動物が見せる一瞬の表情を切り出せるのがものすごくおもしろい。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101026_03.jpg
なんとなく写真撮影はずーっと続くような気がしてる。そしていつまでもレンズを欲しがるだろう。
カメラは難しくないよー。みんなも買おうぜ!楽しいよ! まずはEOS KISS X4はいかがでしょう。
もちろん我が愛機EOS 7Dも良いぞ!

ヘリコプター

岐阜基地航空祭に行きたかったが、さすがにお金がなくなってきて今回はニコニコ動画の生放送でがまん。見てたらナレーションがガンダムネタ/エヴァネタだらけですげえ楽しそうだった。
行かない航空祭がものすっごく楽しそうに見える不思議。
要するに無理して行けば良かった、ということです。
++++
さて愚痴はともかく、東京でも見れるぜ!
ということで朝霞駐屯地でやってた観閲式帰りのヘリコプターを撮った。
予想外れて結構遠い・・・証拠写真レベルになりました。
ドドドドドと最初に輸送ヘリ、チヌークちゃん。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101024_01.jpg
アパッチ ロングボウさん。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2010/20101024_02.jpg
訓練のときの飛行も見た母は、「この前はもっと低かった」とのこと。
それでも何十機とヘリが飛んでいくのが壮観だった。
次は入間基地航空祭ですな。行く人、お楽しみに!
今から晴れることを祈ろう。