あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
++++
さてさて。
昨年10月24日にデジ一眼を買ったのは書いたけど、そういえばカメラの画像を出してなかった。
買ったのはEOS 7Dなのであります。レンズはシグマ 18-50mm F2.8 EX DC。すごいシャープに写してくれるのだ。
このカメラのおかげで写真を撮るのが楽しくてしょうがなくなってしまった。
変に行動力も上がってしまい(写真撮りに関してのみ)、初日の出撮りに行ってみた。
場所は柴又帝釈天の裏、江戸川の土手。
先にお賽銭して手を合わせてから土手へ行く。
あまり景色はよろしくないんだけどね。それでも結構人が集まっていた。
ご来光〜!
帰りに帝釈天に寄っておみくじ。
大吉!!! やったー!
皆様にとって良い年でありますように。
見えた
家から新東京タワーが見えるぞ!
拡大してみた。
完成までちょくちょく撮ってみようかな、という気になってきた。
エビフライ
「エビフライ」というアダ名を持つレンズがある。
由来はレンズにカメラをつけた姿がエビフライに似ているから。
22、23日とビックカメラ新宿西口店で展示されているというので行ってみた。
でかい。でかいよ。
いろいろすごいレンズなんですが、わかりやすく言うと重さは15.7kg、値段は2,625,000円(税込)。
メーカーの人にあれこれ聞いたら、
・軍に売れたので何を撮るか聞いてみたが、教えてくれなかった。
・「このレンズじゃないと撮れない被写体がある」というプロがいたので何を撮るのか聞いてみたが、教えてくれなかった。
・作ってみたものの用途が思いつかないから、みんな考えて。
技術の粋を結集しました、という雰囲気があってちょっと感動した。
タワー
昨日のことだけど、新しい東京タワーを見に行った。
すでに観光地化しております。
しかしでかいねー。業平橋の駅から間近に見ることができて迫力あるよ。
今231mなんだって。634mになるそうなので、今のがさらに2つ乗っかるのか。
なんか楽しみになってきたよ!
++++
銀座はクリスマスですなぁ。
ミキモトのツリーの前は人だかりがすごいっす。
プランタンには芋の輪くぐり(→画像検索)じゃなくて巨大なリース。
くぐると幸せになります、と宣伝すればウケると思うけど。
羽田
羽田空港に写真撮りに行ってみた。
第2ターミナルの展望デッキで撮っていたけど、ここ気持ちいいね。ビアガーデンぽい感じ。お酒も売ってたような気がする。
なかなか良さげなレストランもたくさんあるので食事には困らなさそう。
海外旅行で成田(第1)に何度か行ったけど、おいしいレストランに入ったことないぞ・・・。
親子連れやカップルも多いけど写真撮ってる人が一番多いです。
デッキはフェンスで囲まれているけど、ところどころ穴が空いていてレンズを通せるようになってるのだ。穴に入らないでかいレンズ持ってた人もいたけど。
で、撮ったぞ。
後ろに建設中の橋が写ってるー! もちろん偶然どころか家で見るまで気づかなかった。
ねばっていれば特別塗装機が見られたみたい。残念。
こんど成田行こうかしら。