月曜始まりのカレンダーを作るJavaScript

昨年末に卓上の良いカレンダーをもらうことなく年を越してしまった。買おうかと思って「数字のみ」「小型の卓上」「月曜始まり」を条件にして探したが、気に入ったものが見つからなかった。
じゃあ作ってしまおう。IllustratorとJavaScriptで。
さて、まずはググってみる。「Illustrator カレンダー」などと検索するとJavaScriptで作ったよ! とか、数字データあるよ! などと先人によるありがたいモノが出てくる。ここはJavaScriptでやってみたい。
JavaScriptは「クリエイター手抜きプロジェクト[105]Illustrator CS/CS2編 一年分のカレンダーを自動生成する(1)」のものを(勝手に)使わせていただいた。ありがとうございます。
これをそのまま実行すると日曜始まり・RGBカラーながら、すぐにカレンダーができあがる。すごいなー。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2009/20090105_01.jpg
これを月曜始まり・CMYKカラーになるよう小細工を加えて再実行。できあがったものは以下の通り。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2009/20090105_02.jpg
このJavaScriptは振替休日を判定しないので注意。処理がちょいと面倒なことになるのだろう。2009年で言うと5月6日と9月22日だ。できあがったカレンダーは暦要項を見て確認しよう。
上の画像にはないけど、英語の月も入る。
日曜始まりでCMYKカラーのカレンダーを作りたい人は、ファイルをテキストエディタで開き、
kMondayStart = true;

kMondayStart = false;
と変更して保存、実行すると日曜始まりで生成される。
ダウンロードはこちら。
MonStartCalender.zip
解凍すると、月曜始まりカレンダー作成.jsx というファイルができるので、これをIllustrator CS3 > プリセット > スクリプト の中に入れてください。Illustratorを起動してたときは、再起動してください。
ファイルメニューのスクリプトから使えるようになります。
動作環境はCS2、CS3では動きましたが、CSがないので未確認。CS以降で動くと思います。
++++
免責とか
・許可なしで再配布OK。
・お金をとってはダメ。
・改造OK。「こうしたほうがいいよ」「改良したよ」などありましたら、ぜひご連絡ください。
・「オレが作った」って自慢したら呪う。
・元のJavaScriptを作った古籏一浩さんに感謝すること。
・このプログラムを使って損害・障害が起きても責任はとりません。
++++
自分のカレンダーはまだできていません。

2009

あけましておめでとうございます。
++++
大みそかは紅白をほぼ全部見ました。
++++
おとそがわりに赤ワインをちょびっと飲んだ。
飲みやすくておいしかったが、しばらくしてから頭痛発生。今は薬飲んで落ち着いた。
調べたらワインを飲むと頭痛になる人はけっこういるらしい。
飲まない方がいいみたい、自分。
++++
今年もよろしくお願いします。

昨日、富士急ハイランドに遊びに行った。
前々からドドンパに乗りたいなーと思っていたので楽しみだ。
ジェットコースターの列におじさんと若くて色っぽい女性が並んでいると、どういう関係か気になるよね。
そんなことを気にしつつ、しりとりしながら2時間近く並んでようやく自分の乗る番になった。
「荷物とメガネはロッカーに入れてください」と係員が言う。
「メガネもですか?」
「はい」
見えないじゃん。
ドドンパに乗ってバーを下げ、身体が固定されるとしずしずとトンネルに進む。
カウントダウンが始まる。
3、2、1・・・・・・しばらく溜めがあって発射された。
発射と同時に轟音と自分の声しか聞こえなくなる。
約60秒でスタート地点に戻った。
はー、こりゃスゴいわ。口の中がカラッカラなんですけどスゴいわ。
また乗りたい。次はコンタクトをつけて、万全の体制で参戦しようと思う。
ドドンパを撮ろうと何度か試したものの、タイミングずれまくり。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2008/20081228_01.jpghttp://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2008/20081228_02.jpg
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2008/20081228_03.jpghttp://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2008/20081228_04.jpg
富士山がきれいに見れて満足でした。
http://chinoken.net/wordpress/wp-content/images/mt_images/2008/20081228_05.jpg