デザインアワード2008の掲示場所が決まりましたー。
このホームページで全体の地図がわかります。自分は45番です。
大きな地図で見る
ストリートビューだとここ。
大きな地図で見る
デートとか散歩がてら青山を歩きつつ、ついでに見にきていただけるとうれしいです。
(自分の作品だけ見に来ると損した気になると思います)
掲示期間は10月20日〜31日まで。
よろしくお願いします。
投稿者: chinoken
誕生日会
友達の子どもが7歳ということで、誕生日会に出ることになった。
飾り付けの風船をふくらませて酸欠でクラクラしていたら、15時になって子どもがわんさかやってきた。7歳児前後、総勢14人。
全員フランス語と日本語のバイリンガル。店内の公用語はフランス語。
完全アウェーだ。日本なのに。
フラ語まじやべぇ(ゴールデンエッグ調で)。
++++
プロのマジシャンのTAKUYAさんが来ていて、間近で(本当に目の前で)カードマジックを見せてもらえたのが面白かった。
印をつけたカードが他のところから出てくるというもの。
こんなところでトランプにマークできる日が来るとは思わなかった。
ハトも出てきたよ。
今日は短く
蚊がまだ飛んでいるが、夏よりもスピードアップ。
速すぎてやっつけられない。
++++
本官さん用サングラス
ファミコンの曲
風呂でフガフガと鼻歌を歌っていたら、とあるファミコンの曲を思い出した。
・ちゃーんちゃちゃちゃーんちゃちゃちゃーんちゃちゃちゃーんちゃちゃー
・クラシックだったと思う
・横スクロールのアクションゲーム
・ゲームはあんまりやったことないが、曲だけ気に入っていた
・1面は列車
ゲーム名も曲名もさっぱり思い出せない。
ググること数十分、ようやくわかった。ゲームは「チャレンジャー」、シューベルトの軍隊行進曲だ。ああすっきりした。
ファミコンで使われたクラシック・世界の名曲というページでわかった。けっきょく南極大冒険で遊びたくなったのとペンゴの原曲がわかったのが思わぬ収穫。
いまさら24
「24」シーズンVIが放送してて、いまさらながらハマっている。
実はちゃんと続けてみるのは初めて。忙しいドラマだなーと思いながらも引き込まれていて、しっかり次回が気になってる。
以下、大ざっぱに感想。
・え、ムリだろそれ。
・むかし「冒険野郎マクガイバー」とか「特攻野郎Aチーム」なんか観てたのをなんとなく思い出した。
・1時間をちゃんと使うと色んなことができるね。
今日も放送だけどビデオ録って寝ます。